9月30日。昨日開催されたフリーマーケット
10月になりました☆
昨日9月30日、Facebookのお友達、小松菊理さんが仲介してくれて仲良くなった桜井さんと本田さんが、フリマに出店する話を聞きまして施術を受けるのと、応援がてら東池袋の会場に行ってみました☆
桜井絵美子
本田麻美
会場はサンシャインの屋上です。
結構多くの人が訪れていて迷ってしまいました(笑)
先にFacebookのお友達の竹内さんも来ていて、さっそく桜井さんと本田さんの施術の幾つかを受けさせてもらいました。
桜井さんと本田さんともにボクと同様エネルギーの勉強をされているだけあって、施術を受けると体に電気が走るような感覚がありました☆
桜井さんからは、主にエネルギーキレートヒーリングを受け、本田さんからはストレッチとマッサージを組み合わせたエネルギーの循環施術を受けました。
エネルギーの世界はなにぶん目では見えませんが、二人の施術は目で見えないところを体感させてくれて、目で見えていないけど、そこには確実にあることを証明してくれました。
一緒に行った竹内さんも施術を受けられて、そのことを実感していました。
始まって一時間くらいしてからの会場入りでしたが、そうしているうちに、お客さんがチラホラ現れるようになったので、来たお客さんにも体験してもらわなければなりません。
ボクは、次の予約が空いたらまた施術を受けようと、会場を見て歩くことにしました。すると、タイの国旗と日本の国旗を掲げる出店者を発見。
みんな日本語の上手なタイの人でした。
写真に写っているいる女性は販売担当の方。
責任者はタイの若い男性で名刺交換もさせてもらいました。彼は日本に商社を作り通訳の仕事もしていて、日本の政治家とタイの国際交流の通訳もやっているのだそう。皆さんもボクもよく知っている政治家の名前も出て来て苦笑いしました(笑)
タイといえばムエタイが有名ですが、ボクもそういうのを少し経験していて、タイの選手は目の前で見たことがあります。
日本人と体格は変わりませんが、骨格が太くて身のこなしがしなやかな傾向の民族です。
それと、性格は温和で少し中性的。タイにおかまチャンが多いのはそのせいかな?出店者の責任者の男性も女性に近い感じの人でした。
タイは過去にイギリスの植民地だったのを知っている日本人は多く無いと思います。日本は第二次世界大戦(大東亜戦争)で、
イギリスからタイを解放した経緯のある国です。だから、彼らは日本人のことがあれ以来好きなんです。
タイが過去にイギリスの植民地だったこともあり、紅茶が文化に根付いています。
ボクは、紅茶より緑茶やコーヒーが好きなので、緑茶とコーヒーを買いました。
それと、人があまり入っていないところで採取されているハチミツも販売されていたので買ってみました☆
紅茶は試飲させてもらいましたが、普通においしい紅茶でしたよ。
日本にある紅茶と比べると癖がなく後味も残らないもので驚きました。
桜井さんと本田さんとは、お互いの技術交流もさせてもらいました。
桜井さんと本田さん、堀さんも元々小松菊理さんの繋がりで縁をもらいました。
小松 菊理
堀 宏江
https://www.facebook.com/profile.php?id=100004118017232
竹内さんも協力の意向を示し、今後は彼女らの活動にボクも協力することを約束をしました。
桜井さんと本田さん、小松さんと深い縁のある人はボクがブログに書いている部分を実際に体で体感させてくれます。
今後は、首都圏を中心に地方へと波及するようにみんなで考えて行きたいと思います。
皆さんも興味がありましたら是非彼女らに連絡を取ってみてください。